0才 かめどん×12ヶ月

かめどん×12ヶ月 6「生後12ヶ月 1才 育児疲れ 畳のヘリ」

投稿日:2023年7月7日 更新日:

かめどんが産まれてから心身ともにずっと疲れてはいたのですが、1才を過ぎ「ずっと遊びに付き合わされる」という新たな疲れが加わりました(−_−;)
私の手をつかんでかめどんが「ずっと歩き回る」というのは、最初こそ「歩くの好きだね」「がんばれ〜」などと微笑ましく思っていたのですが、10分くらいで限界でした…
当時の私としては「隙あらば寝たい」と思っていたので、「1人で歩く練習してくれよ」と思っていました💧
しかしかめどんは人生で初めて歩いた喜びに目覚めたばかり。私の手をつかんだ方が安定するし早く歩けるからそっちの方がよかったんでしょうね…

他にも何が面白いのか全く分かりませんでしたが「ひたすら畳のヘリを指でカリカリしろ」と命じられたこともありました…
かめどんが先にやって、「んー」と私もするように言われるのですが、数回真似しただけでは気が済まずずっと畳のヘリをひっかけと言われるのです…
この、私にしたら意味のない行動をやり続けないとぐずるかめどん…
我慢して無心で畳のヘリを引っかき続けましたが、限界がきて「おもしろくないんだけど」と死んだ目をして言ってしまいました…
赤ちゃん相手にそんな冷たい表情と声で言ってしまったことに自己嫌悪…
この後どうしたのかもう覚えていませんが、1才からのかめどんとの生活はこんな具合でした💧
赤ちゃんとの生活って、もっとニコニコしながらの幸せなイメージだったのに全然違うな…と思っていました。
そんなかめどんとの生活、「かめどん×1才1ヶ月」に続きます(^^)







-0才, かめどん×12ヶ月
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×11ヶ月 1 「生後11ヶ月 タイムスケジュール 記念写真 体調不良」

かめどんが11ヶ月になり、夜寝る前に飲んでいたミルクがいらなくなりました🍼それまでは寝る前にミルクを飲まないと夜中に起きることがあったのですが、離乳食を含めた3食で満腹になり夜中に起き …

かめどん×0ヶ月 10

※タイトルを「かめどん×1ヶ月」→「かめどん×0ヶ月」に変更しました。生後1ヶ月になるまでの話を描いたのですが、「かめどん×1ヶ月」だと生後1ヶ月以降という意味になってしまうかと思い変更しましたm(_ …

かめどん×1ヶ月 4

産後1ヶ月検診でOKが出るとお風呂に入れるし、股の傷の抜糸もしたので、待ち遠しかったです🛀かめどん×0か月に体重が約10kg減った話を書きましたが→「かめどん×0ヶ月 4」「かめどん× …

かめどん×7ヶ月 7

一時預かり保育に預けた後、伝言があって保育場所に1回戻ったことがあったのですが…私の顔を見てすぐにおもちゃ遊びに戻りました!(◎_◎;)この時、以前保育士さんにキッパリ「慣れます!(だから大丈夫)」と …

かめどん×0ヶ月 6

母とは「(住んでいる場所が)離れていてちょうどいい」という関係なのですが、産後すぐ2週間かめどんのお世話をしに来てくれて、私が母に気を使うこともあったので、全て任せて寝ていられる(←理想&#x1f4a …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき