1才 かめどん×1才1ヶ月

かめどん×1才1ヶ月 1「一升餅背負いレース」

投稿日:2023年7月28日 更新日:

※2019年の話です

子供が1才になったら「一升餅を背負わせる」方もいると思います(最近は「一升パン」もありますね🥖)
かめどんは、近所のイオンで「一升餅背負いレース」イベントをやっていたので参加してみました。
なかなか進まなかったのですが、3位という可もなく不可もない結果になりました(笑)🥉
何もわからないまま、一升餅を背負わされ、だっこしてほしいのにしてもらえず、がんばってハイハイしただけですごいことです😳
かめどんは「目力」が強く、イベントの写真係の人のカメラのフラッシュにびっくりして…
ものすごいにらんでました(^◇^;)
軽い気持ちで参加しましたが、かなり夢中になって応援して良い記念になりました😊







-1才, かめどん×1才1ヶ月
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×1才10ヶ月 「ファッションセンス 殿! もうダメかもしれないと思った日」

産後すぐ、睡眠時間も体力も精神的余裕も足りず、赤ちゃんだったかめどんのお世話に潰されそうなった日々…その時を思えば、1才10ヶ月の頃の疲れなんて大したことないと思っていました。実際「睡眠」に限ればほと …

かめどん×1才1ヶ月 3 「積み木 キッチンタイマー ギャン泣きの理由 歩き方が変わる」

かめどんのできることが増えてきました。ほんの1っヶ月前までは歩けなかったのに、歩きながら積み木を運ぶという、いっぺんに2つのことができるようになりましたΣ(‘◉⌓◉’)キッチンタイマーを携 …

かめどん×1才8ヶ月・1才9ヶ月・1才10ヶ月 「イヤイヤ期? 先生からの手紙 やさしい気持ちを返せ」

歩き始めると、どんどんできることが増え、「いないいないばぁができた!」「スナップボタンがはめられた!」「食べる真似ができた!」と毎日何かしら成長していきました👀その一方で、「この位置で …

かめどん×1才4ヶ月・1才5ヶ月 「突発性湿疹 ヨークデル ごはん食べない」

今回は「1才4ヶ月と1才5ヶ月」がいっしょになっています(当時の日記にあまりネタがなかったので)1才4ヶ月の時に「(たぶん)突発性湿疹」になりました。突発性湿疹って、2歳ぐらいまでの間にだいたいの子が …

かめどん×1才3ヶ月 「日常の記録 赤ちゃん言葉 あの日の私に」

サイズがそろってなくて読みにくかったらすみません(^^;)2020年当時に紙に描いた漫画も1枚載せました(^^) さて、順調に1才3ヶ月になったかめどん。赤ちゃん言葉って、赤ちゃんそれぞれだと思います …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき