妊婦×約240日 3月〜10月なのでこの日数です。載せている話はもっと少ないです。

妊婦日記101

投稿日:2021年6月14日 更新日:

妊娠前・中期に通っていた病院は、車で10分くらいの近い場所にあったのですが、運転が苦手な私は運動も兼ねて歩いて行っていました🚶‍♀️
しかし妊娠時、2018年の夏は暑く、午前中でも徒歩での外出は汗びっしょりになるほどでした☀️
おなかも大きくなってきたし暑さで気分が悪くなったら大変なので、これ以降なるべく車で通院しました🚗

おなかが大きくなってから「これがおなかが大きくなったということか…」と実感したのは「下を向いてする作業がしにくい」ことでした(^◇^;)
お風呂で足の指を洗うのは、おなかがつっかえて手が届きにくくてなかなか大変でした💧
あと、ベットから降りる時におなかを下から支えながら起きるとちょっと楽なことに気づきました。

妊娠とは関係ないことですが、私はかき氷やアイスが好きで、夏はほぼ毎日食べています🍧🍨
しかし数年前からは歳のせいか胃が弱くなり、かき氷は二分の一杯くらいしか食べられなくなりました(T ^ T)
そんな私の家には、だいぶ前に買ったかき氷機「アイスロボ」があるのですが、胃が弱くなってからはあまり使わなくなってしまいました(ーー;)
胃が弱いと言いつつ、この時の日記には「アイスロボが壊れたら次はヨナナスにしたい」と書いてありますね( ̄▽ ̄;)
「ヨナナス」は知っている人もいると思いますが、果物を凍らせてそれをアイスクリームみたいにできる機械です。
果物を凍らせるだけで、果物そのままのアイスっぽいものが食べられるなんて最高じゃないか⁉️しかも砂糖ミルクを凍らせてかき氷もできるみたいだし❣️(チェブたろー調べ)
とだいぶ買う気になっていたのですが…買ってません( ̄▽ ̄;)
置く場所がない、というのもありますが、今は普通のアイスクリームメーカーがほしいです🍨
要はもうかき氷じゃなくてアイスでいいということですね💧
かき氷は毎日食べなくてもいいので、食べに行けばいいかなと思っています🍧
ちなみに今好きなアイスは「あいすくりん」です。
昔のちょっとさっぱりしたアイスです🍨
さっぱり系のアイスが好きになってきたのも歳のせいですかね…










 

これがヨナナスです。一回どんな感じが作って食べてみたい。







-妊婦×約240日 3月〜10月なのでこの日数です。載せている話はもっと少ないです。
-, , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

妊婦日記169

とうとう「おしるし」が来ました。おしるしというのは出産が近くなったのをお知らせする出血のようなものなのですが、おしるしがないまま出産になることもあるそうです。深夜にトイレに行った時におしるしがあったの …

妊婦日記88

何しろ初めての妊娠だったので、おなかがどれくらい大きくなるのか、産むってどういう感じなのかが想像できませんでした💧(わりといつも何かしら妄想しているのですが( ̄▽ ̄;)「おなかが透明だ …

妊婦日記35

食べた後すぐは平気なんだけど、1時間くらいすると気持ち悪くなる…ということが多かったので、後から「あぁ…あれがダメだったのか…」とぐったりしていました💧栄養バランスも偏っていたので「人 …

妊婦日記100

ほこりアレルギーがあるので、わりと床は掃除機をかけているのですが、エアコンのフィルター掃除は忘れがちで、くしゃみ・鼻水が止まらなくなってから「エアコンか!」と気づいて掃除をします🧹(ー …

妊婦日記49

「つわりはもうおわった模様…」私は妊娠中何回もこの感覚にだまされました(−_−;)つわりはもう終わるだろう、という希望を持ってつわり生活を耐えているので何日かつわりがないと「とうとう終わった!」と思う …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき