妊婦×約240日 3月〜10月なのでこの日数です。載せている話はもっと少ないです。

妊婦日記130

投稿日:2021年8月27日 更新日:

妊娠後期になっても、回数が減りつつ気持ち悪さは続いていました。
ひどいむくみが出てしまったので、気持ち悪くて食べられないことがむくみの改善になったので良かったと言えば良かったのですが…

この日は、予定日当日に死産になってしまった人のブログを読んでいます。
出産を控えている状態でネガティブな内容のものを読まない方がいいとは思いましたが、私はあれこれ最悪な状況を想像して「一応想像できるだけのことはした」というネガティブな開き直りをした方が落ち着くのです💧
「私は大丈夫!!」と思って出産して残念な結果になる方が辛いと思ったので、絶対に大丈夫ということはない、もしそうなったら仕方がない…と心の片隅に置きながら過ごしていました。







-妊婦×約240日 3月〜10月なのでこの日数です。載せている話はもっと少ないです。
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

妊婦日記163

むくみ対策で体重が増えないようにと、食べたくなるまで食べないようにしたり、体に良さそうなミューズリー(ドライフルーツやナッツが混ざったもの)を食べたりしていました(でもミューズリーはアイスに混ぜて食べ …

妊婦日記68

出産後は時間がないので出産前に髪を切る人も多いのではないかと思いますが…私の場合は伸びてきたのでいつも通り切りました✂️ただ「ゲーム・オブ・スローンズ」を見た影響で、初めて …

妊婦日記55

マタニティ服を少ない数ですませたかったので、無印のマタニティパンツを1着買った他は手持ちの服ですませようと思いました🤔以前カシュクールワンピースが欲しくて買った「マタニティカシュクール …

妊婦日記39

コーンスープを飲んだら気持ち悪いのが少し良くなった🌽不思議ですが、これを食べたり飲んだりしたらつわりが少しおさまった、というのはあるんだと思います( ̄◇ ̄;)それが何か、食べたり飲んだ …

妊婦日記121

産院に移る前の病院では「女の子だと思う」と言われていたのですが、産院に移ってからは「女の子。」と断定されたので、考えていた名前で話しかけてることにしました。男女どちらでも良い名前というのが思いつかなか …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき