産院での検診でむくみが良くなって精神的にほっとしたせいか、この日記以降、わりと塩分の多い食事をしてしまいます💧(また気持ち悪くもなったりするけど)
妊娠後期になってからおなかの中の赤ちゃんが大きく動きました。
自分のおなかかが、勝手に波のようにぐいーんと動くのを見るのはおもしろかったです🌊👀
食べる前後や、料理中、コンロの前にいる時に動くことも多かったので「熱いのかも(◎_◎;)」と思って離れたりしました。
今では「そんなことあったなぁ」と懐かしい思い出です。
がんばれない育児絵日記
妊婦×約240日 3月〜10月なのでこの日数です。載せている話はもっと少ないです。
投稿日:2021年9月13日 更新日:
産院での検診でむくみが良くなって精神的にほっとしたせいか、この日記以降、わりと塩分の多い食事をしてしまいます💧(また気持ち悪くもなったりするけど)
妊娠後期になってからおなかの中の赤ちゃんが大きく動きました。
自分のおなかかが、勝手に波のようにぐいーんと動くのを見るのはおもしろかったです🌊👀
食べる前後や、料理中、コンロの前にいる時に動くことも多かったので「熱いのかも(◎_◎;)」と思って離れたりしました。
今では「そんなことあったなぁ」と懐かしい思い出です。
執筆者:チェブたろー
関連記事
「気持ち悪くなってきた…」と思った時に何か少し食べるとおさまる、というコツがわかってきた頃…でも、気持ち悪さがおさまっても起きているとまた気持ち悪くなるので寝るしかない(ーー;)(横になっていると気持 …
気持ち悪くて食べられないのにむくみが良くならず、体重も減らなくて困りました…むくみを取るのにカリウムが多く含まれている水を飲んだり、歩くといいのかもと思って歩いてみても変わらずでした(~_~;)後の日 …
2024/04/19
かめどん×3才2ヶ月「制服サイズ合わせ 注意!背を向けてたら…」
2024/04/09
かめどん×3才1ヶ月・3才2ヶ月「チャイルドシートの限界 こどもの作った○○」
2024/04/03
かめどん×3才0ヶ月「3歳児健診の必須アイテム トイトレ 金属アレルギー検査」