妊婦×約240日 3月〜10月なのでこの日数です。載せている話はもっと少ないです。

妊婦日記154

投稿日:2021年10月25日 更新日:

引き続きむくみがとれず困っていた頃💧
実家の母から電話があって、いつ頃産まれるのか聞かれて困りました😓
産後の手伝いに来てくれると言っていたので、その予定を組みたかったのだと思いますが、もし産まれる予定がわかっていたとしても予定通りに産まれるかわかりませんしね💧
実際は退院後すぐに手伝いに来てくれたので多少助かりました(^_^;)

出産といえば「出産祝い何がいい?」と聞かれる人もいると思いますが、私は母・妹・弟に聞かれたので候補を出して知らせました。
シリコン製の、ランチョンマットと一体化している離乳食用のお皿はちょっとうちには大きすぎました💧
レンジも使えるし良いのですが、シンクで洗う時に大きくて洗いにくいし、水切りする場所やしまう場所がなくてあまり使っていません(-。-;
(同じようなお皿が最近ダイソーに売っていて、しかも一回りくらい小さくてそっちの方が良さそうです😭)
イスにつけるベルトは、外食した時に、子供をイスに固定しておけるものです。
これも何回か使いましたが、だいたいチャイルドチェアがあったり、イスに固定されるよりだっこされたいと泣かれたりして、あんまり使わなかったです(-。-;
そして、授乳ケープ…母乳が出るのかわからなかったけど、産後だと買いに行く時間ないだろうから出産祝いにしようと思ってお願いしたもの。
ですが、2回くらい使ったものの産後1ヶ月くらいでミルクのみになったため使われずに寄付しました…😱

育児グッズって意外と必要になってから買ってもいいかもしれません。
確かに買いに行く時間も調べる時間もないので、事前にあった方がいいのですが使わないともったいないですね💧







-妊婦×約240日 3月〜10月なのでこの日数です。載せている話はもっと少ないです。
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

妊婦日記38

この日記の頃、スーパーの買い物カートの楽さを実感しました🛒今までは少ない量だったら買い物かごを腕にかけて買い物していたのですが、つわりで体力がなくなって腕にかけていられなくなりました& …

妊婦日記133

産院の後期母親教室へ行ったついでに多めにドーナツを買ったのですが、後にたぶんそのドーナツの食べ過ぎで気持ち悪くなります💧(またか(ーー;) 産院の先生はけっこうしゃべる人で、地元の産科 …

妊婦日記97

「今日中には食べないと!」っていう時、たまにあるかと思いますが、つわり中にこれをしてしまうと気持ち悪くなるのでやめましょう… 妊娠後期になると、体があちこちかゆくなるなることが増えました。妊娠中の不調 …

妊婦日記42

…「人類が滅亡すればいいのに」マタニティブルーだったんでしょうか…💧日記に書いておいたわりには覚えてない( ̄▽ ̄;) 何となく子供が産まれたら、子供関係の人付き合いはどうしても避けられ …

妊婦日記112

おしりが筋肉痛のように痛い症状は、もむことで少し軽くなるので、やたらとおしりをもんでいました💧 この日記の頃、たかはしみきさんの「わたし、39歳で「閉経」っていわれました」を読みました …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき