出産〜退院

出産〜退院15

投稿日:2020年9月18日 更新日:

にこにこして優しい看護士さんでした。
母乳マッサージは痛かったけど(^◇^;)
マッサージしなくても自然に出る人もいるのでしょうが、だいたい初めて産んだ人はすぐには出ない、と言われたので、人類って大変だなとか思ってしまいました💧(動物はマッサージしないだろうから…)
しかし50mlとはいえ、看護士さんの乳しぼりによって、母乳が哺乳瓶にシャーーっと出た時は自分の乳ながらすごい!!と思いました。
色もうっすら黄色で、ほんとに初乳はこういう色なんだ、と初めてのことに驚きの1日でした🍼

出産〜退院16に続く







-出産〜退院
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

出産〜退院16

私が出産した産院では、1日ごとにミルクを10mlずつ増やしていくという指導だったので(1番最初はたぶん30ml)漫画では、この日は1回70ml(を3時間ごとにあげる)になっています。母乳マッサージをし …

出産〜退院 番外編

退院日に困ったこととは、「チャイルドシートの肩ベルトの調節の仕方がわからず、家に帰れない」でした( ̄▽ ̄;)チャイルドシートを使ったことがない人にとっては、どういうことなのかよくわからないと思うのです …

出産〜退院5

幸い私は近視なので、胎盤ははっきり見えなかったです。(けっこう血は苦手なので、ぼんやり見えただけですんでよかった…)赤ちゃんを引っ張って出したためか、子宮の中と頸管が切れまして…麻酔が効いていたので痛 …

出産〜退院8

お尻がひどいことになっていることは、シャワー中に洗った手触りでわかっていたのですが、恐ろしくて鏡にうつして見ることはできませんでした(((((><;)))))))入院中は、退院後にいつ肛門科に行くか、 …

出産〜退院18

おむつ替え→ミルク&母乳の順番でお世話をしていたのですが、かめどんが早くミルクをくれ!!という感じで泣くので、ミルク&母乳をあげてからおむつ替えをしてみたところ、泣かずにおむつ替えができて、ほ …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき