出産〜退院

出産〜退院16

投稿日:2020年9月23日 更新日:

私が出産した産院では、1日ごとにミルクを10mlずつ増やしていくという指導だったので(1番最初はたぶん30ml)漫画では、この日は1回70ml(を3時間ごとにあげる)になっています。
母乳マッサージをしてもらい、それ以前よりはたくさん出るようになったので、母乳をあげた量を測り、残りをミルクであげましょうということです。
そのために、部屋に赤ちゃん用の体重計を置いてもらったのですが、初回に1回だけ測っただけで後は測ってなかったんです( ̄▽ ̄;)(あれ?体重計取りにこないけど置いといていいのかな?と思っていました💧)
母乳が毎回50ml出るとは限らないので、ミルク&母乳の記録は間違いだったことになります( ̄◇ ̄;)
それでも特にミルク&母乳の時間が短くなった、という記憶もないので大丈夫だったのでしょう( ̄▽ ̄;)

出産〜退院17に続く







-出産〜退院
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

出産〜退院17

3時間ごとに起きる、ということがこんなに疲れるとは全く想像できませんでした( ;´Д`)起きた後すぐに眠れたとしても、眠った気がしないというか…寝たと思ったけど、もうアラーム鳴ったのか…ということは2 …

出産〜退院4

妊娠中の検診時に「子宮がゆがんでる」とは言われていたのですが、だから出産時に骨盤が傾いてるから赤ちゃんが出にくいよ、と言われたわけではなく、先生も出産時にわかったようなので、妊娠中にはどうすることもで …

出産〜退院9

私の実家は遠方なこともあって、産院に入院中はぼぶさん以外は誰もこなかったのですが(ぼぶさんの親は遠慮して来なかった)確かに誰かいてくれると、赤ちゃんのお世話中は、トイレに行く時や食事中にほっとできるし …

出産〜退院3

無痛分娩をしました。出産時の痛みについて、本などで知れば知るほど無痛分娩ができるならそうしようと思っていたので、妊娠がわかる前から自宅から行ける範囲の無痛分娩できる産院・病院を探しておきました。とは言 …

出産〜退院19

長かったような短かったような入院生活が終わり、いよいよ退院の日。なるべく長く使いたいと思い、大きめのおくるみを買ったらぶかぶかでした…(バスタオルで良かったんじゃないかと今は思う💧)退 …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき