0才 かめどん×0ヶ月

かめどん×0ヶ月 9

投稿日:2021年12月24日 更新日:

夜中に起こされたり、6時間くらいまとめて眠れない、ということがこんなに辛いとは思いませんでした…
元々、寝ることが好きではあったのですが、赤ちゃんの世話で何ヶ月も睡眠が妨げられる状態が続くと思ってはいなかったのです。
昼間も3時間ごとのお世話が続くので、今日は疲れたから寝てるねーということが一切できない生活。
ぼぶさん(夫)が真夜中のお世話をしてくれたり、2人でがんばりましたが、ぼぶさんも昼間は仕事をしているので、どうしても疲れて2人で寝てしまうこともありました(でもだいたい3時間ごとに起きなきゃと思って、私は起きてしまうのですが)

そんな中、産後のお知らせや赤ちゃん訪問のアンケートなど、書かなければいけない書類がけっこうあって、赤ちゃん訪問の意義はわかるのですが、来てから聞いて書き取ってくれ…と思いました(ーー;)

※次回の更新は2022.1/12の予定です @(・●・)@







-0才, かめどん×0ヶ月
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×1ヶ月 9

人生初の赤ちゃん訪問を体験したのですが、保健師さんはけっこう世間話をして帰りました💧世間話をして話し相手になるみたいな目的だったのかもしれませんが、ずっと赤ちゃんのお世話の仕方について …

かめどん×0ヶ月 12

生後2週間が経ち、1回のミルクの量を80mlから100mlに増やしました。ぐずりが多少良くなったと思う(あんまり覚えていないけど💧) 赤ちゃんのうんちの音がすごくてびっくりしました!( …

かめどん×8ヶ月 2 「母より父のだっこで泣きやむ」

この頃くらいから、かめどんは私よりぼぶさん(夫)のだっこで泣きやむようになりました(^_^;)いわゆる「パパっ子」です。かめどんが産まれてからずっと疲れている私…ミルクをあげたりおむつを替えたりしてだ …

かめどん×4ヶ月 4

前回、もしかしてミルクの量が足りなくて夜中に起きてしまうのかも…と思ったのですが、当日の朝ミルクをあげた時にいつもの量より多く飲んだことを思い出し、ほぼそうだろうなと改めて思いました。私はカリスマナニ …

かめどん×4ヶ月 8

かめどんが生後4ヶ月の頃、ドゥーラさん達が企画した「産後を振り返る会」に参加しました。今でもそうなのですが、免許を取って10年以上経つのに、初めての場所に行くのにものすっごく緊張します…同乗してくれる …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき