0才 かめどん×0ヶ月

かめどん×0ヶ月 14

投稿日:2022年1月21日 更新日:

もし今同じ状況なら、「母乳出ないからやめよーつらいだけだし」とすっぱりやめられると思うのですが、当時は少しだけでも続けないと、と思っていました。
出産前から「母乳は出たらあげればいいし、出なかったらしょうがない」と思っていたのですが、産んでみたら「やっぱり少しでもあげた方が…」と思い、潔くやめることができませんでした💧
母乳をあげるかあげないかは、出る出ないや、体調、仕事などがあるからミルクにしたい、とか色々その人によって違うと思うので、その人にとって良い方法にすればいいと思うのですが、私の場合は「出てるならちょっとでもあげたい」と思っていました。
でも実際は体力も気力もなかったので「疲れたからあきらめよう」となりました💧
母乳がたくさん出ていて、マッサージしなくても良かったならあげ続けていたかもしれませんが、それはそれで乳腺炎になったり、大変だったかもしれないので、できるだけのことはしたからこれでいいさ、と思っています。
とにかく「時間があるなら寝ていたかった」です(-_-)zzz







-0才, かめどん×0ヶ月
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×11ヶ月 1 「生後11ヶ月 タイムスケジュール 記念写真 体調不良」

かめどんが11ヶ月になり、夜寝る前に飲んでいたミルクがいらなくなりました🍼それまでは寝る前にミルクを飲まないと夜中に起きることがあったのですが、離乳食を含めた3食で満腹になり夜中に起き …

かめどん×9ヶ月 1 「生後9ヶ月 タイムスケジュール シガール 体調不良」

かめどんは9ヶ月になり、ついに離乳食が3食になりました🥣9ヶ月の時は、一時預かり保育に3回預けたのですが、漫画に描くことがないほど慣れました(^◇^;)毎月恒例の「記念お菓子」(記念と …

かめどん×4ヶ月 6

かめどんのミルクの量が少なかったのが原因だったと思われる夜泣きですが、ミルクの量を増やすことで落ち着いてきました😪(かめどんの場合なので、ミルクの量を増やしても夜泣きしてしまう赤ちゃん …

かめどん×0ヶ月 13

生後18日くらいになると、ほっそりしていた太ももがむっちりしてきました🦵かめどんは髪の毛は薄い方だったので、後頭部だけ髪の毛がなかったです(^◇^;)紙おむつの相性って、その子の体型に …

かめどん×5ヶ月 1

かめどんも5ヶ月になり、午前中と夜寝る前は寝る時間が少なくなって、午後の時間は多く寝るようになりました(毎日バラつきはあるけど)ベビーマグ(哺乳瓶タイプ)を両手で持って、バウンサーでお湯やミルクを飲む …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき