出産〜退院

出産〜退院19

投稿日:2020年9月30日 更新日:

長かったような短かったような入院生活が終わり、いよいよ退院の日。
なるべく長く使いたいと思い、大きめのおくるみを買ったらぶかぶかでした…(バスタオルで良かったんじゃないかと今は思う💧)
退院の日に、母と伯母が遠方から来るというスケジュールだったので、産院から買い物をして急いで帰る、という慌ただしい1日になってしまいました(^^;)
紙おむつと哺乳瓶は退院日に買えばいいね、ということになっていたので、赤ちゃんグッズのお店に寄ったのですが…こんなに紙おむつの種類があるとは知りませんでした(-。-;
慣れてしまえば、これ!と一目でわかるのですが、この時は新生児用以外は何が違うのか全くわからず…
結局、産院で支給されていたのと同じものにしました(ちなみに哺乳瓶はピジョンの母乳実感を購入🍼)

私は無印のマタニティデニムを履いていたのですが、まさか産後ずり落ちてしまうとは思っていませんでした👖
おなかがどれくらいへこむかは個人差が大きいということなのだと思いますが、私の場合は、下半身の肉が出産で持っていかれた気がしました(-。-;
マタニティデニム以外服を持って来なかったので、手で押さえながら何とかやり過ごしました💧

出産〜退院20に続く


たしか、たまごクラブの広告を見て「これでいいか」と決めた気がします…


母乳実感ではなく、こちらのスリムも買ってみました🍼(大小1本ずつで、母乳実感も大小1本ずつの計4本) スリムの方が持ちやすいですが、母乳実感の方が瓶の口が広いので洗いやすかったです🚰







-出産〜退院
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

出産〜退院6

出産後に気持ち悪くなり、その日はずっと気持ち悪いままでした。足元もフラフラして、出産直後はわりと元気だったのに、だんだん弱っていき、あぁ体力が体から出て行ったんだな…と思いました(; ̄ェ ̄)次の日には …

出産〜退院1

初めての陣痛は、「おしりが痛い」でした。 陣痛は、おしりが痛くなる場合もあるとは聞いていたものの、お腹が痛くなるイメージが強かったので、夜になって痛みが定期的くるまでは「なんでしりが痛いんだろう」くら …

出産〜退院10

出産前は、赤ちゃんは、おさるみたいだっていうし、かわいいのかな…?と考えていたのですが…「かわいい♡」と自然に思いました(笑)産まれたばかりなのに、口が私似てる!と自分でも思ったので、口は私の形を受け …

出産〜退院9

私の実家は遠方なこともあって、産院に入院中はぼぶさん以外は誰もこなかったのですが(ぼぶさんの親は遠慮して来なかった)確かに誰かいてくれると、赤ちゃんのお世話中は、トイレに行く時や食事中にほっとできるし …

出産〜退院 番外編

退院日に困ったこととは、「チャイルドシートの肩ベルトの調節の仕方がわからず、家に帰れない」でした( ̄▽ ̄;)チャイルドシートを使ったことがない人にとっては、どういうことなのかよくわからないと思うのです …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき