0才 かめどん×0ヶ月

かめどん×0ヶ月 28

投稿日:2022年3月8日 更新日:

とにかくだっこしていないと泣いてしまうかめどん。スリングを使ったら手が空いて楽なのではないかと思って初スリング購入。
しかし、スリングが合わなかったのか、上手く使えなかったのか、泣き止むことはなく、何回か使ったら慣れてくるかも…と思い数回使ったものの上手くいかず寄付しました💧
後は友達から「メリー設置したら遊んで泣かなくなったよ」と言われ、もう夜なのに「今日買ってくる‼︎」というぼぶさん(夫)をおさえ、とりあえず家にあるもので作ってみました。
ベビーベットの柵に紐を結び、その紐に小さいぬいぐるみと鈴をつけたのですが、首がぶらんぶらんする様子に、絞首刑場がただよってしまい微妙でした( ̄д ̄;)(そして結局市販のメリーを買いました💧)

この頃は完全に寝る姿勢にならずに、寄りかかった状態じゃないとぐずってしまうかめどんを、夜中ずっとぼぶさんがだっこしてくれることもありました。
よく「父親は、夜中に赤ちゃんが泣いても気づかないで寝ていられる」とかいう話がありますが、ぼぶさんはほとんどそういうことはなく、泣いたら起きてお世話をしてくれました。
ぼぶさんは「父子家庭の親が気づかなかったら赤ちゃん育てられないでしょ。気づかないんじゃなくて、お母さんがいるから大丈夫だろうと思って寝てられるんだよ」と言っていましたが、ほんとにその通りだと思います。
実際、ぼぶさんが起きてくれるとわかってから私は寝ていられることが多かったです( ̄▽ ̄;)(泣き声で起きてしまうのですが、その後すぐ寝られたし、けっこう離れてたら気づかず寝ていられたと思う)
そんな感じで、夜中は何とか過ごしていたのですが、昼間1人でお世話をする時間は、疲れがきつくなってきて、かめどんをだっこできずにベビーベットに寝かせておくこともありました…







-0才, かめどん×0ヶ月
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×1ヶ月 17

「今日が1番軽いですから」今でも覚えているドゥーラ、えりかさんの言葉です。赤ちゃんはちょっとずつ毎日大きくなっているわけで…「今日が1番軽い」なんて当たり前すぎてハッとする?と思う人もいるかもしれませ …

かめどん×0ヶ月 3

退院後数日間は日記をつける余裕がなく、覚書(描)程度のものを書きました。沐浴の時に、蛇口にかめどんの腕をぶつけてしまい「ぎゃー😱」となって焦ったこと💧あとは、なんとも言 …

かめどん×10ヶ月 4 「生後10ヶ月 ギャン泣き おんぶ」

10ヶ月になるまではそんなに激しく泣いたことは予防接種の時くらいだったのですが…💉赤ちゃんあるあるだと思いますが、だっこをしないとギャン泣きするようになってしまいました&#x1f4a7 …

かめどん×3ヶ月 5

赤ちゃんといっしょに湯船に入り始めるのは何ヶ月頃からでしょうか?私は、かめどんをだっこしたまま湯船に入るなんて怖くてできない!限界までベビーバスで!と思っていましたが、かめどんが6kgになると台所のシ …

かめどん×1ヶ月 14

かめどんを妊娠する前から、買う予定はないけど理想のお雛様像がありました。私もぼぶさん(夫)も「コンパクトでシンプルなのがいい(私の場合は+ちょっと変わっているもの)」と思っていたので、昔ハンドメイドイ …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき