0才 かめどん×0ヶ月

かめどん×0ヶ月 29

投稿日:2022年3月10日 更新日:

ドゥーラさんのサポートがあっても、赤ちゃんのお世話がつらくなってきてしまい、乳児院に預けるしかないのかな…と思い始めました。
だっこだと赤ちゃんの鳴き声が近すぎて、耳が痛くなり耳栓をしたり、ミルクやおむつ替えだけは済ませて、だっこできずに隣のベッドで寝ていることしかできませんでした…(それでも赤ちゃんと離れて別室に行くのは心配でできませんでした)
かめどんが3歳になった今では筋肉もつきましたが、産後すぐは3kgのかめどんをずっとだっこしていることはとてもきつかったのです(赤ちゃんをずっとだっこする生活になるとは思っていなかったのです)
今まで筋トレなどしてなかった人が、1日中3kgの鉄アレイも持ち続けたら…筋肉痛どころじゃないことになりますよねーという感じです💧
とにかく体中が痛くてつらかった毎日…妊娠前にこ最低でも3kgの鉄アレイで鍛えていたら違ったかもしれません(その忍耐力はなかったかもしれないけど(ーー;)







-0才, かめどん×0ヶ月
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×0ヶ月 30

やっと生後1ヶ月になる、というところまできました_| ̄|○寝不足に加え、頭痛もするようになりました…頭痛は、かめどんが3歳になった現在でも眠いのに眠れないとなるので、寝不足が原因だと思います。子どもを …

かめどん×7ヶ月 6

7ヶ月になり、おすわりができるようになってきました👶この頃、哺乳瓶でミルクを飲まなくなってしまい、ベビーマグに入れたら飲むようになりました。原因は、哺乳瓶の吸い口が少し切れていてそれが …

かめどん×0ヶ月 26

「あなたが平和を感じた時はいつですか?」という質問があったら「産後初めて1時間熟睡できた時」と答えます🛌正確には覚えていないだけで、産後熟睡できた時がこの日以前にもあったのかもしれませ …

かめどん×6ヶ月 4

赤ちゃんといっしょに体操するイベントに参加しました。体操って言ってもまだ歩けないしなぁ、とか思っていたのですが…そこは音楽がめちゃくちゃ大きい幼稚園でした(-。-;体操中(どういう体操だったかもう覚え …

かめどん×12ヶ月 5 「生後12ヶ月 1才 ブルーナボンボン パパっ子 ほふく前進」

「ナインチェ・プラウス」ミッフィーのオランダ名です🐰(元々オランダでディック・ブルーナさんが発表した作品なので、本名ですかね)私が子供の頃読んだ絵本ではミッフィーではなく「うさこちゃん …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき