慌ただしかった退院日、かめどんは産院で沐浴後、家に戻って夜になるまでずっと寝てくれたので、助かりました。
実家や親戚の家が遠いことにそれまでは特に不便を感じませんでしたが、この時はもう少し近ければよかったかもなぁと思いました💧
翌日からもっと忙しい日々が始まるのですが、その前に「出産〜退院 番外編3ページ」をご覧下さい。
出産〜退院編終わり
出産〜退院 番外編に続く
がんばれない育児絵日記
投稿日:2020年10月2日 更新日:

慌ただしかった退院日、かめどんは産院で沐浴後、家に戻って夜になるまでずっと寝てくれたので、助かりました。
実家や親戚の家が遠いことにそれまでは特に不便を感じませんでしたが、この時はもう少し近ければよかったかもなぁと思いました💧
翌日からもっと忙しい日々が始まるのですが、その前に「出産〜退院 番外編3ページ」をご覧下さい。
出産〜退院編終わり
出産〜退院 番外編に続く
執筆者:チェブたろー
関連記事
産院の食事メニューをHPで見て知ってはいたのですが、入院初日はおかゆだと思いこんでいました(; ̄ェ ̄)たぶん、出産後は重症並みの状態になる、ということを本で読んでいたからかもしれません(重症=おかゆの …
またお尻の話ですが(^^;)とにかく入院中はお尻のことが気になってしょうがなかったです(-。-;メン●ームをぬることについては、看護師さんから「刺激が強すぎるからぬらない方がいい」と言われたのですが、 …
幸い私は近視なので、胎盤ははっきり見えなかったです。(けっこう血は苦手なので、ぼんやり見えただけですんでよかった…)赤ちゃんを引っ張って出したためか、子宮の中と頸管が切れまして…麻酔が効いていたので痛 …
妊娠中の検診時に「子宮がゆがんでる」とは言われていたのですが、だから出産時に骨盤が傾いてるから赤ちゃんが出にくいよ、と言われたわけではなく、先生も出産時にわかったようなので、妊娠中にはどうすることもで …





2024/04/19
かめどん×3才2ヶ月「制服サイズ合わせ 注意!背を向けてたら…」
2024/04/09
かめどん×3才1ヶ月・3才2ヶ月「チャイルドシートの限界 こどもの作った○○」
2024/04/03
かめどん×3才0ヶ月「3歳児健診の必須アイテム トイトレ 金属アレルギー検査」