0才 かめどん×11ヶ月

かめどん×11ヶ月 1 「生後11ヶ月 タイムスケジュール 記念写真 体調不良」

投稿日:2023年5月19日 更新日:

かめどんが11ヶ月になり、夜寝る前に飲んでいたミルクがいらなくなりました🍼
それまでは寝る前にミルクを飲まないと夜中に起きることがあったのですが、離乳食を含めた3食で満腹になり夜中に起きることはほぼなくなりました(何だかわからないけど、夜中に急に泣くことは4歳現在もたまにあります)

1歳前に立つことができる子もいるので、かめどんはどうだろなーと思っていました。
11ヶ月の時に立ち上がろうとしましたが惜しかったです。でも自然に自分から立ち上がろうと姿を「がんばれ!」と応援せずにはいられませんでした*\(^o^)/*

かめどん11ヶ月の頃、私は風邪をひき体調絶不調でした…_:(´ཀ`」 ∠):
1人なら体を回復するために寝ていられるけど、赤ちゃんがいると一瞬たりとも気を抜けないので(そうは言っても油断する時もありました💧)回復できず…
2019年の夏頃の話なのでまだコロナは流行っていない時なのですが、後から考えるとコロナだったとしてもおかしくないな、というほど咳やのど・耳の痛みがひどかったです💧







-0才, かめどん×11ヶ月
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×5ヶ月 8

保健センターで離乳食教室があるというお知らせがあり、行ってみました🥄10倍がゆや離乳食メニューの実物を見せてもらったり、100%果汁のジュースは果汁とは違うので、まだあげないで下さいな …

かめどん×12ヶ月 6「生後12ヶ月 1才 育児疲れ 畳のヘリ」

かめどんが産まれてから心身ともにずっと疲れてはいたのですが、1才を過ぎ「ずっと遊びに付き合わされる」という新たな疲れが加わりました(−_−;)私の手をつかんでかめどんが「ずっと歩き回る」というのは、最 …

かめどん×0ヶ月 3

退院後数日間は日記をつける余裕がなく、覚書(描)程度のものを書きました。沐浴の時に、蛇口にかめどんの腕をぶつけてしまい「ぎゃー😱」となって焦ったこと💧あとは、なんとも言 …

かめどん×7ヶ月 4

かめどんはおしゃぶりを使っていたので(4歳現在、寝る時に使うこともあります💧)おしゃぶりをヌンチャクのように振り回すことがあり危なかったです(ーー;)近くにいる私やぼぶさん(夫)に当た …

かめどん×7ヶ月 8

離乳食を始めた時はバウンサーに乗せて、自分は床の上に座ってあげていたのですが、かめどんをベビーチェアに乗せて自分と同じ高さであげた方が楽だと思い、バンボのマルチトレー付きを購入しました&#x1f476 …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき