0才 かめどん×3ヶ月

かめどん×3ヶ月 3

投稿日:2022年9月19日 更新日:

赤ちゃんの初めての爪切り…爪切り用のハサミ、もらったものがあったので切ろうと思ったのですが…赤ちゃんの爪が小さすぎて怖くて切れない!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
みんなどうしているんだろうか…不器用な私には無理だとすぐにあきらめ検索したところ「赤ちゃん用の爪やすり」があることがわかりました\(^o^)/
「ベビーキュピカ」という商品なのですが、柔らかい棒の両面がやすりになっていて、ハードとソフト(←ソフトの方がきめが細かい)があります。
生後6ヶ月まではソフト面を使うのがよいということで、ソフト面を使ってかめどんの爪をやすりましたが、とてもきれいに短くできました✨
爪切りバサミだと「指まで切っちゃったらどうしよう」と手も震えましたが、やすりなのでそんな心配もなく軽くこするだけで簡単でした(2回くらいこするだけで十分)
7本も入っているので、長く使えますし、かめどん3歳の現在、まだ未使用分があります( ̄▽ ̄;)
爪切りバサミが怖いという方におすすめです(^^)

予防接種の話ですが、かめどんはロタの予防接種も受けました💉
なかなかの高額だったので(自治体によって違うみたいですが2回で¥16000くらいだった気がする…)悩みましたが、ドゥーラのともみさんに相談したところ「ロタは家族中に感染すると悲惨よ…」とそれは悲痛な面持ちで言われたので💧ロタにかかりながらかめどんのお世話はできない!😱と思い、ぼぶさんと相談して受けることにしました💉
チャイルドシートの肩ベルトの伸ばし方がわからなかった初回、初回に続きえりかさんに同行をお願いした2回目、3回目は自分だけでかめどんを連れて行ってみることにしました٩( ‘ω’ )و
今回はチャイルドシートも無事に装着して、病院ではかめどんは泣いてしまいましたが無事に接種終了。3週続けての病院だったので、赤ちゃんながら痛いことになるってわかってるんですね…
注射を待っている間、赤ちゃんを連れたお母さんに話しかけたりして、我ながらそんな余裕が持てるなんて育児に慣れてきたんだなと思いましたd(^_^o)
でも1番大変だったのは「会計」でした💧
抱っこひもで行かなかったので、片手でだっこしながらお金を払ったのですが、やっぱり片手では怖い…
後に、私が行った病院では会計窓口の横にバウンサー的なベビーベッドが置かれて、安心してお金が払えるようになっていました😊



『ベビーキュピカ」はこれです↓👶

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

■ポスト投函■ベビーキュピカ!【2個セット】
価格:1000円(税込、送料無料) (2022/9/19時点)

 

楽天で購入

 

 

赤ちゃん用の爪切りバサミで切るのが怖い人はぜひこれで!







-0才, かめどん×3ヶ月
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×0ヶ月 9

夜中に起こされたり、6時間くらいまとめて眠れない、ということがこんなに辛いとは思いませんでした…元々、寝ることが好きではあったのですが、赤ちゃんの世話で何ヶ月も睡眠が妨げられる状態が続くと思ってはいな …

かめどん9ヶ月 5 「生後9ヶ月 ベッドから落ちる つかまり立ち 歯が生える」

「9ヶ月 ③」でもベッドから落ちた話を描きましたが、今度は私の不注意でかめどんがベッドから落ちてしまいました…かめどんが起きている時ではなく寝た後だったので、まさか起きるとは思っていなかったのですが起 …

かめどん×0ヶ月 2

人生で1番つらかった時期…常にほぼ24時間何かに追われて1人になる時間がないということを初めて経験し、後に出てきますが精神的な限界がすぐきました💧ぼぶさん(夫)にかめどんを見てもらって …

かめどん×1ヶ月 8

かめどんの場合ですが、生後1ヶ月の頃ベビーバスに寝させてみたら、ベビーベッドよりもよく寝てくれました(長くは続かなかったけど💧)この頃の正直な気持ちは「妊娠しない方がよかった」でした。 …

かめどん×3ヶ月 1

かめどんも生後3ヶ月になり、睡眠時間とミルクの量も段々増えて生活リズムが整ってきました🕐夜、起きてぐずることもありますが、寝る時間が増えたのは本当に助かりました(T▽T)しかし昼間、心 …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき