
この頃がつわりのピークだったかもしれません。
1日1食くらいの量で、あとは恐る恐るちょっと何か食べるといった感じで、ずっと吐き気が強い状態…_:(´ཀ`」 ∠):
友達につわり対策を聞いて、ポカリスエットを薄めて飲むことを知り後ほど助けられました(水を飲んでも気持ち悪くなる時があったので)(T-T)
がんばれない育児絵日記
妊婦×約240日 3月〜10月なのでこの日数です。載せている話はもっと少ないです。
投稿日:2020年12月16日 更新日:
この頃がつわりのピークだったかもしれません。
1日1食くらいの量で、あとは恐る恐るちょっと何か食べるといった感じで、ずっと吐き気が強い状態…_:(´ཀ`」 ∠):
友達につわり対策を聞いて、ポカリスエットを薄めて飲むことを知り後ほど助けられました(水を飲んでも気持ち悪くなる時があったので)(T-T)
執筆者:チェブたろー
関連記事
おなかの「張り」を初めて実感した日。前回の診察で逆子と言われていたのでまだ心配するには早いけれど、時々ぼぶさんと2人でおなかに「向きが反対だよー」とか話しかけていたのです。そうしたらちょうど検診のこの …
2024/04/19
かめどん×3才2ヶ月「制服サイズ合わせ 注意!背を向けてたら…」
2024/04/09
かめどん×3才1ヶ月・3才2ヶ月「チャイルドシートの限界 こどもの作った○○」
2024/04/03
かめどん×3才0ヶ月「3歳児健診の必須アイテム トイトレ 金属アレルギー検査」